ブログ|株式会社丸高建設

オフィシャルブログ

3月27日

今日は、さくらの日だそうです

「1992年に「日本さくらの会」が制定した記念日です」

さくらといえば、お花見ですよね 今年はできるかな

今週も皆様ご安全に

3月20日

今日はLPレコードの日だそうです

「1951年(昭和26年)のこの日、日本初のLPレコードがレコード会社の日本コロムビア株式会社から「長時間レコード」の名前で発売されたことから」

なんと懐かしい響きですね  最近はまた流行りだしてるようなことも聞きますが

回転数とかなんとかありましたねicon_lol.gif

今週も皆様ご安全に

無料相談会のご案内

お庭の無料相談会

今月は、3月19日(日)に お庭の無料相談会をイズミヤ和歌山店にて開催いたします

開催時間:10:00~17:00

事前受付:0120-078-028           

ご来場お待ちしております

  

 

3月13日

今日は、サンドウイッチの日だそうです

「数字の3の間に1を挟んでいることから「サンド・1(いち)」という状態にちなんで、語呂合わせでサンドイッチデーに定められました。」

また、サンドウイッチの名前の由来となったイギリスの貴族のサンドウィッチ伯爵の11月3日は「サンドウイッチのの日」になってます

今週も皆様ご安全に

3月6日

今日は、弟の日だそうです

「日付は、6月6日が「兄の日」に由来するそうで、3月6日が兄の日から3か月前にあたることから弟の日になったそうです」

うちは二人兄弟で弟がいます

ちなみに「姉の日」もあるそうです

 

今週も皆様ご安全に

2月27日

今日は、女性雑誌の日だそうです

「ロンドンで世界初の女性向け週刊誌『ザ・レディス・マーキュリー』が創刊された日です」

20代、30代の頃は、ファッション雑誌は必ず何冊か買ってましたけど

今は、買わないですよね インターネトでコーディネートのお手本は見れますしね

今週も皆様ご安全に

店舗無料相談会のご案内

  無料相談会のご案内

今月は、2月26日(日)に お庭の無料相談会を開催いたします

開催時間:10:00~17:00

事前受付:0120-078-028           

ご来場お待ちしております

 

 

2月20日

今日は、旅券の日だそうです。 パスポートですよね

もう何年も海外へ行ってないので最後に更新したのは20年以上前ですね

また、海外旅行へ行きたいな

今一番行きたいのは韓国かな本場のケジャンが食べたいです

ケジャンとは生のワタリガニをコチュジャンベースのたれに漬け込む韓国料理のひとつ

今週も皆様ご安全に

春の兆し

梅の花が咲きはじめましたね

もう春がそこまで来てますね

早く暖かくなってほしいな

2月13日

今日は、苗字制定記念日だそうです。

「明治8年2月13日、太政官布告「平民苗字必称義務令」により国民はすべて姓を名乗ることが義務づけられました。                           名字は姓と違い自由に名乗ることができ、由来の大半は居住地の名前や地形。平安末期に地方では武士が台頭し、領地を周知させるためにその地名を名字として名乗るようになりました。以後、鎌倉幕府を開いた源頼朝が地方の武士を御家人として受け入れる際に名字を記録・管理するなど、名字は支配体制の高度化や大規模化と共に普及。室町時代以降は庶民にも広まった。
江戸時代には多くの人が名字を持っていたと考えられますが、公式に名乗ることができたのは支配階級のみ」

そして、日本で一番多い苗字は「佐藤」さんということです

今週も皆様ご安全に